トップ «前の日記(2012-09-14) 最新 次の日記(2012-10-19)» 編集

音楽素材MusicMaterial管理人 涼(りょう)の日記

2012|06|07|08|09|10|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|11|12|
2014|01|02|03|05|

2012-10-03 素粒子

_ 物質の最小単位

むかしは「原子」が物質を構成する最小単位と思われていました

原子は「原子核」と「電子」にわけられます、「原子核」は

「陽子」と「中性子」がくっついて出来ています。

「陽子」や「中性子」はさらに小さな粒(素粒子)から出来ています。

_ 素粒子の大きさ

素粒子はもちろん顕微鏡では見えません、どれくらい小さいかというと

原子の大きさは一センチメートルの1億分の1程の大きさです

素粒子の「クォーク」の大きさをリンゴと仮定すると原子核の「陽子」

の大きさは約1万倍以上の大きさです。

_ ヒッグス粒子

素粒子物理学の世界では、18種類の素粒子が存在する「標準理論」

が元になっており、その中で唯一見つかっていないヒッグス粒子

が今まさに発見された事を確かなものにしょうとしています。

_ ビッグバンとヒッグス粒子

約137億年前のビッグバン直後(100億分の1秒後)に素粒子に質量を

もたらしたとされるヒッグス粒子を解明する事は、宇宙の始まりから

今後の宇宙の行方をも知る手がかりになるとされています。


トップ «前の日記(2012-09-14) 最新 次の日記(2012-10-19)» 編集