はじめまして管理人の 涼(りょう)と申します、ソルフェ音楽専門学院にてNHKのドラマやテレビ番組の音楽を、多数手掛ける 「松浦義和」 氏に 作曲・編曲・コンピュータミュージックを 3年間師事、映像にあわせたBGMを、フリー音楽素材として、幅広いジャンルにて提供させて頂いております。
放送番組や映像、WEBコンテンツ製作時に使用される業務用の音楽 ( BGM ) が好きでオリジナルの音楽素材を提供できるサイトを作りたくて、「MusicMaterial」を作成しました。 映像と音楽が綺麗に重なり合った時、感動は何倍にもなります、そんな音楽を制作しています。
欲しい曲が探しやすいように、素材を音楽ジャンルと曲のイメージで分類しておりますが、曲を聴いて感じるイメージは、人それぞれ違いますので至らない部分もありますが、何卒ご了承下さいませ。
サイト開設は平成16年(2004年)です、音楽(BGM)を必要とされている方に、「MusicMaterial」の素材を気軽に利用して頂ければ幸いです。
DAW : STEINBERG 「Cubase」
EFFECT : WAVES 「PLATINUM」
AUDIO IF : STEINBERG 「UR22mkⅡ」
MONITOR : YAMAHA 「HS-50M」
音源は現在サンプリング系のソフト音源とシミュレート音源を中心に揃えております。
DTMを初めた時に最初に購入したパソコンは 「 Apple Macintosh Color Classic Ⅱ 」でした当時のウィンドウズはまだMicrosoft Windows 3.xで一応Guiでしたが まだまだMacには及びませんでした、たしかメモリー8MBでHDDが160MBだったと思います、DTMソフトはPerformerを使用していました、もちろんMIDIしか扱えません Audio編集はマシンのスペック的にかなり厳しかったと思います。